- 安全衛生協力会の研修
最新情報
熱中症対策を万全に☆
熱中症対策をする時期となりました!
こんにちは!
今年は梅雨シーズンにも関わらず、雨という雨の日も少なく、
既にとても暑い日が続いております💦
そんなさ中、新スタッフにも「空調服」が支給されました✨
「空調服」は、作業服の中にファンが内蔵されていて、汗を素早く乾かしてくれる優れもの。
熱中症はもちろん、作業効率のアップにも繋がります。
弊社では、スタッフの安全、健康を第一に考え、快適な環境づくりに取り組んでいます☆
熱中症というと「気温が高い日」に注意しがちですが、実は湿度が高い日も要注意です。
湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体温がうまく下がらずに熱がこもってしまうので、
現場では、「暑さ指数(WBGT)」も意識しながら、作業するよう心掛けています。
また、弊社では、このようなWBGT測定器も導入して、熱中症対策を心掛けています 😉
そして、十分な水分補給はもちろんのこと、エネルギーが不足していると体温調節が
うまくできず熱中症になりやすくなるので、朝ごはんを摂る事も大事!
快適な空調服+正しい知識で、今年の夏も元気に乗り切っていきたいと思います 😉
さて、これから夏本番‼
皆さまも体調に気を付けて、暑い夏を健康に乗り切りましょう 😆