- 宮川の【川と海のクリーン大作戦】に参加
最新情報
【災害対策】令和5年度 災害時対応訓練を行いました
皆さんは日頃から災害対策について考えていますか?
災害にも種類はありますが、特に意識しているものといえば地震・津波が挙げられるかと思います。
伊勢周辺に住まれている方で「南海トラフ」という言葉を聞いたことが無い方は僅かですよね。
南海トラフ予想震度(画像上)、南海トラフ予想津波高(画像下)
出典:https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html (気象庁ホームページ)
現状想定されている地震や津波の規模は数字では理解出来ても実際の被害までイメージできない方も多いかと思います。
そんないつ・どこで発生するか分からない災害への対策の一環として、災害時対応訓練を行いました。
避難場所、避難経路の確認状況
避難訓練状況
BCP(事業継続計画)に基づいた訓練が行われました。
(BCPとは災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧図るための計画。対応発動基準は南海トラフ地震、周辺地域震度6以上、水害や土砂災害の警戒レベル4以上)
避難場所や避難経路、緊急時の連絡先など緊急時の対応を再確認し、緊急時にそれらをすぐに確認できるよう従業員カードの配布が行われました。
消火訓練状況
また、災害時に発生した火災に即座に対応する為、初期消火訓練も行いました。
消火訓練では、会社に常設されている消火器の位置確認と、消火器の使用実演を行い、消火器の使い方を再確認しました。
災害発生時の社内データ復旧確認
安否確認対応確認
そして、災害発生時に社内データの復旧・確認を行えるよう手順確認、そして緊急時の連絡対応を再確認し、今回の災害時対応訓練を完了しました。
災害と聞くと遠いところの話に聞こえるかもしれませんが、いつ私たちの身近なところで起こってもおかしくないのが災害です。
普段から災害時の対応を確認しておけば、緊急時にも落ち着いて行動できることが出来るかと思います。
自分の身は自分で守る。その意識を忘れずに皆さんも今一度自分たちの災害対策について考えてみてはどうでしょうか。